使って楽しいスマホ術

『使って楽しいスマホ術』 毎週、佐賀新聞に掲載中です!

新聞の電子版 紙面、ウェブ、それぞれに特性

2025-08-29 17:49:11
2025-09-04 16:19:32
目次

2025/06/13 掲載

 ラジオ、テレビに続いて今週の話題は、スマホと新聞です。

 インターネットの発達とともに、紙の新聞とウェブニュースとの比較について、これまで何度も議論されてきました。紙の新聞は一覧性に優れていて見出しや紙面構成から効率的に情報収集できる、情報の信頼性が高い、それまで興味がなかった情報に触れることができるなど、利点はたくさんあります。もちろんウェブニュースにも記事の検索性の高さなど、たくさんあります。それぞれに特性があるというわけです。

 私の場合、両者の違いを一番感じるのは、記事に触れる際の姿勢です。紙面を読むときは、胸を開いて一度紙面全体を見ます。剣道でいう所の「遠山の目付」に通じる「視野を広く持つ余裕」のようなものを感じます。もっとも特定の記事に集中するときは、スマホをのぞき込むように背中が曲がりますけれど…。俯瞰と集中、多量の情報に触れる現代人には必要なスキルのような気がします。佐賀新聞にもスマホやPCで読める電子版が存在します。

 読者の皆さまの多くは佐賀新聞電子版の利用者だと思いますが、まだの方はぜひ「佐賀新聞アカウント」を登録して、電子版を利用してください。購読者は追加料金なしで「記事データベース検索」や「電子版プラス」など電子版ならではのメリットを享受することができます。動画で丁寧に説明されているので、QRコードからご覧ください。念のためにアカウント登録案内のQRコードもつけておきます。(※)

※当記事にQRコードを付けることができませんので、こちらのURLリンクからアカウント登録案内をご覧ください。(https://www.saga-s.co.jp/list/viewer/register

(ITサポートさが理事長・陣内誠)

佐賀新聞公式サイト 【 https://www.saga-s.co.jp/

この記事を書いた人

陣内誠

ITサポートさがWebサイト 【https://www.it-saga.jp/】