
2025/09/26 掲載
本日の日付「26」にちなんだ話題です。ついにアイフォーンの新OSであるiOS26が正式にリリースされました。いろいろ便利な機能が盛りだくさんなのですが、皆さまにとっても最も大きな疑問だと思われる「OSの番号が18の次に、なぜ26?」という点についてお話ししたいと思います。
アップル社は、これまでにも定期的に新しいOSを発表してきました。これまでの通例に従うなら、今度のアイフォーン用新OSは「19」。しかし、今回からアップルウォッチやアイパッドなどアップル社の全てのOSに、西暦の下二桁の数字が採用されることに決まったのです。要するに、今年から新しいルールが適用されるようになったというわけです。
そこで今回は「18」から「26」に飛んだのです。そうなると次に浮かんでくるのが「2025年発表なのに、なぜ26」という疑問です。これについてはアップル社からの正式なコメントを見つけられなかったのですが「新OSが搭載された製品が2026年上半期の主力商品になるから」などの説が見られました。
今回のOSアップデートは、アイフォーン11シリーズ、アイフォーンSE第2世代以降が対応機種なので、それ以前の機種をお使いの方は機種変更を検討する必要がありそうです。ただしアイフォーンXシリーズだけはiOS18・7が利用できるので、そちらへのアップデートが可能です。もちろんアイフォーン11シリーズ以降の機種でもiOS18・7を利用することはできます。
(ITサポートさが理事長・陣内誠)
佐賀新聞公式サイト 【 https://www.saga-s.co.jp/ 】